遠野で製造されるどぶろくを一挙紹介!おすすめのどぶろくはこれだ!

遠野で製造されるどぶろくを一挙紹介!おすすめのどぶろくはこれだ!

岩手県遠野市と言えば「どぶろく特区第一号のまち」として知っている方もいるのではないでしょうか。

どぶろくは、古くから日本で飲まれてきたお酒ですが、明治時代に酒税が徴収されるようになってからは、酒類の製造は免許制になり、自家製のどぶろく製造は禁止され、厳しく規制されてきました。

酒類の製造免許は、どぶろくであれば年間6キロリットル以上製造しないと取得できません。

しかし、2002年の構造改革特別区域法により規制が緩和され、特区内においては、農家民宿等を営む農業者が、自ら生産した米を原料としてどぶろくを製造する場合には、最低製造数量基準(6キロリットル)が適用されないことになりました。

この制度を利用し、遠野市は全国に先駆けてどぶろく特区の認定(全国第1号)を受けました。

ここでは、どぶろくとはどういうお酒なのかを解説するとともに、遠野でつくられているどぶろくをご紹介します。

また、ハゲカケらんなーおすすめのどぶろくもご紹介します。

どぶろくは日本酒の起源

どぶろくは、米と米麹と水でつくられます。

日本酒も同じ原材料です。

どぶろくと日本酒の何が違うかというと、濾すか濾さないかの違いです。

昔は濾さずにどぶろくの状態で飲んでいたので、どぶろくは日本酒の起源と言えます。

どぶろくと日本酒は同じ原材料からできますが、酒税法では、どぶろくは「その他醸造酒」に分類され、「日本酒(清酒)」とは区別されています。

遠野市で作られるどぶろくを一挙ご紹介

遠野市内でどぶろくを製造しているのは、次の5事業者です。

  • MILK-INN江川
  • 遠野ふるさと村
  • たかむろ水光園
  • 民宿とおの
  • 宮守川上流生産組合

それぞれ、どのようなどぶろくを作っているかご紹介します。

MILK-INN江川

MILK-INN江川は、遠野市のどぶろく特区認定後、酒造免許を取得した第1号の事業者です。

MILK-INN江川で作られているどぶろくは、次の3種類です。

MILK-IN江川は民宿も営んでおり、目の前にある田んぼで穫れた「かけはし」を使って作られています。

開拓
最初につくられたどぶろく。
甘みと辛みのバランスがとれたまろやかな味わい。
五穀
米、あわ、きび、ひえ、麦と米麹で造られたどぶろく。
開拓よりもやや甘口。
開花
ピンク色の華やかな見た目のどぶろく。
3種類のうちでは最も甘みが強い。
ピンク色は麹によるもの。

これらのどぶろくは、道の駅や、市内のスーパー・酒店などで購入できます。

遠野ふるさと村

遠野ふるさと村のどぶろくは、店舗での販売はされておらず、遠野ふるさと村を訪れて飲むしかありません。

遠野ふるさと村では、「どべっこ祭り」と称して、ふるさと村でつくられたどぶろくを、飲み放題で存分に楽しめるイベントが毎年開催されています。

遠野ふるさと村のどぶろくは口当たりがよく、ぐいぐい飲めてしまいますが、毎年飲みすぎて救急車で運ばれる人が必ず出るとか、出ないとか…

くれぐれも飲みすぎないようにご注意を。

たかむろ水光園

たかむろ水光園は、宿泊施設で、日帰り入浴や宴会もできる施設です。

園内には、釣り堀のできる池や南部曲り家(泊まることもできます!)、水車小屋などがあり、遠野の原風景を楽しむことができます。

たかむろ水光園で作っているどぶろくは次の2種類です。

河童の舞(甘口)
アルコール度数が9%と、アルコール度数を抑えた飲みやい甘口です。
河童の舞(辛口)
アルコール度数が11%と甘口よりもアルコール度数が高いですが、すっきりした味わいが特徴です。

道の駅や、市内のスーパー・酒店などで購入できます。

民宿とおの|㈱nondo

100年以上の歴史のある「民宿とおの」の4代目、佐々木要太郎氏が率いるチームが醸すどぶろくです。

他にはない香りの高さとエレガントな味わいが特徴のどぶろくです。

遠野市内で購入できる場所は限られており、私が知る限りでは、次の店舗で購入できます。

  • ファミリーマート遠野バイパス店
  • アサクラ酒店
  • 松田酒店

「民宿とおの」や、オーベルジュ「とおの屋 要」に宿泊すれば、飲むことができます。

2024年5月23日時点でオンラインショップで販売されているどぶろくは、次の5種類です。

どぶろく水酛無添加生 盛岡羽場五百万石
室町時代に造られた仕込みである「水酛づくり」で醸したどぶろく。
自然の乳酸菌と酵母菌を生かしたどぶろくです。
盛岡市羽場の田村種農場で農薬や肥料を与えずに育てられたお米「五百万石」を使用。
どぶろく生酛無添加
生酛とは、すり潰した米の中で自然の乳酸菌が雑菌を駆除し、蔵に住み着く天然の酵母によって酒づくりを行う、江戸時代に開発された仕込み方で醸したどぶろくです。
どぶろく速醸生
速醸酛と言われる現代の酒造技術で醸したどぶろく。
微発泡でクリーミーなどぶろくです。
権化 木桶どぶろく生
米糠まで使用した、世界初の米糠クラフト酒。
年に1度しか醸さない希少などぶろくです。
どぶろく水酛別設エキセントリック
「赤めし」を使用した水もと無添加仕込みのどぶろく。

どぶろくと果汁を合わせた「どぶきゅ~る」も飲みやすく人気です。

オンラインショップ(㈱nondo)でも購入できますが、売り切れの場合が多い状況。

在庫があったら迷わずポチることをおすすめします。

ハゲカケ
ハゲカケ

あの堀江貴文氏も「民宿とおの」のどぶろくを絶賛!

この動画内で、「とおの屋のどぶろく」を紹介しています。

宮守川上流生産組合

宮守地域の米のみでつくられたどぶろくです。

宮守川上流生産組合のどぶろくは、次の4種類です。

遠野どぶろく あまくち
アルコール度数12%。
お米の甘さを感じることのできるどぶろくです。
遠野どぶろく からくち
アルコール度数15%。
人気の淡麗タイプのどぶろくです。
遠野どぶろく 吟醸
アルコール度数14%。
精米歩合50%の米でつくられた贅沢などぶろくです。
遠野 生どぶろく
アルコール度数14%。
精米歩合50%の米でつくられた、火入れをしていないどぶろくです。

これらのどぶろくは、道の駅や市内のスーパー・酒店で購入できます。

新製品情報【2024年5月5日から発売】

宮守川上流生産組合のどぶろくシリーズから、新たなラインナップが登場!

その名も「果実物語」。組合で製造するどぶろくと、岩手県産の果実を使ったカクテルです。

味は次の4種。

  • 陸前高田市産のいちごと盛岡市産のラズベリーを使用した「いちごとラズベリー」(980円)
  • 陸前高田市産のゆずを使用した「ゆず」(980円)
  • 花巻市産のぶどう果汁を使用した「ぶどう」(980円)
  • 岩手県産のりんご果汁を使用した「りんご」(880円)

どぶろくは、組合が栽培する酒米「吟ぎんが」を使用。180ml入り。

果実を使用することでアルコール度数が3%に抑えられており、飲みやすい仕上がりになっています。

オンラインショップもありますので、覗いてみてください。

おすすめのどぶろくは「民宿とおの」のどぶろく

遠野で作られているどぶろくの中で、私が一押しするのは「民宿とおの」のどぶろくです。

初めて飲んだ時のインパクトは強烈でした。

今まで飲んだどぶろくとは全く違う華やかな香りは、初めて日本酒の獺祭を飲んだ時に近い感覚でした。

価格は他と比較すれば高めですが、飲む価値があるどぶろくです。

遠野のどぶろくはふるさと納税の返礼品にもなっています

遠野のどぶろくを一挙ご紹介すると共に、ハゲカケらんなー「いち押し」のどぶろくをご紹介しました。

ご紹介したもののうち、一部はふるさと納税の返礼品にもなっていますので、ぜひご検討ください。